○昨日は地域のお祭
昨日は地域の祭があったらしく、屋台が走り回ってました。準備してくれた方々、当日子どもたちのお世話をしてくれた方々、楽器の方々、皆様大変ありがとうございます。お疲れ様でした。私は当日祭囃しが聞こえてくるまで祭があることすら知らなかったという陰キャっぷりです。
近い将来お祭りの為に地域の集まりとかに参加するんだと思うだけで夜も眠れません。ゴカンベンヲー
でも夜の縁日に浴衣着て行くみたいなのはずっと憧れます。
たこ焼屋 祭・縁日屋台シリーズ :クラシック ストーリー 未塗装キット HO(1/87) ST-0023
夜の縁日に行く度に脳内で再生されがちなのがこちらの2作品です。
・back numberのわたがし
・涼宮ハルヒの憂鬱のエンドレスエイト
- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。
○お祭りと私
実は、私、浜松市在住です。(魂は磐田に捧げています。)
浜松といえば天下の「浜松まつり」ですよね。
ゴールデンウィーク間近になると皆ワクワクしているのが伝わってきます。
お祭りグッズ屋さんが混雑して、浜松駅付近に通じる道路が混雑して、イオンとかにもハッピを着た元気そうな若い子達で混雑して、混雑している。
そう混雑するのです。私は元浜北市民なので浜松まつりに一度も参加したことは無かったのですが、ゴールデンウィークに浜松駅付近に向かうことは道路選択としてクレバーでは無いと幼少の頃より刷り込まれていました。(元浜北市民だから一度も出たことが無いというのは暴論かも)
来年のゴールデンウィークが今から待ち遠しいですね。
コメント