○デビルマンcrybaby観了しました!
最近じわじわと噛み締めながら観ていたデビルマンcrybabyが先日観終わってしまいました。原作がとても好きで若かりしころはフィギュアを集めまわる程のハマリぶりでした。そんな原作厨、懐古厨な私でも120%楽しめる作品でしたので、食わず嫌いしている方も是非観てみて欲しいです。
【送料無料】[枚数限定][限定版]DEVILMAN crybaby COMPLETE BOX(完全生産限定版)/アニメーション[Blu-ray]【返品種別A】
以下ネタバレを含む可能性があるのでこれから見る方はご注意願います。
・本筋はほぼ原作通り
・追加されている設定もすんなり受け入れられるものばかり
・作中にアニメデビルマンが出てくるという胸アツ演出
・変身や戦闘もいちいちかっこいい!!
・シレーヌ君は美しい
・スマホやSNSなどの現代的なものが違和感なく入り込めている。
・監督が四畳半神話大系などを手掛ける湯浅政明先生
・動きがやはりダイナミック!
・美樹ちゃんがかわいい。
・原作よりエグい箇所があり胸が締め付けられる。
○デビルマンへの熱い想い
私が大学生の時に漫画デビルマンに出会いました。「全5巻で読みやすそうだ。」などと気軽に読み始めてしまったことが悔やまれます。読み進めるうちに善って、悪ってなんだっけ? その行いは誰にとって悪なのか、誰からみても悪なのか、逆側からみれば善じゃないんだろうか? とても考えさせられました。そして大切な家族や友を失い襲いくる喪失感と終末感。全5巻の漫画で表現してくる量をあきらかに凌駕しており読み終わった後の「なんも言えねー」感は是非とも味わって頂きたいです。
そして、自分は何のために生きて、何の為に涙し、何の為に日々戦うのか少しでも考えるきっかけになればと思います。
○デビルマンが好きすぎて危うく買ってしまいそうになった「DAIHATSU COPEN Robe」
後ろから見るとデビルマンっぽくて好きだったんですが、流石に家族からの反対の声が今にも聞こえて来そうだったので、そっと胸の奥にしまっておきました。
画業50周年愛蔵版 デビルマン(1) (ビッグ コミックス〔スペシャル〕) [ 永井豪とダイナミックプロ ]
画業50周年愛蔵版 デビルマン(2) (ビッグ コミックス〔スペシャル〕) [ 永井豪とダイナミックプロ ]
画業50周年愛蔵版 デビルマン(3) (ビッグ コミックス〔スペシャル〕) [ 永井豪とダイナミックプロ ]
画業50周年愛蔵版 デビルマン(4) (ビッグ コミックス〔スペシャル〕) [ 永井豪とダイナミックプロ ]
コメント